『緑響く』特装版/東山魁夷の商品詳細
カートを確認する
会員登録する
会員ログイン
ID
PASS
ログイン
PASSを忘れた方へ
IDを忘れた方へ
会員情報修正・退会
検索
商品一覧
おすすめ商品
Kaya特別企画
作家一覧
商品検索
目的で探す
サイズ別で探す
種類で探す
価格で探す
モチーフで探す
ご利用ガイド
会員登録について
法律に基づく表記
プライバシーポリシー
会社案内
お問い合わせ
作品の保存・管理方法
リンク集
フォーラムかや
インターネット通販係
〒550-0015
大阪市西区南堀江2-9-20
■TEL:0120-473-731
(フリーダイヤル)
カタログ・商品のお問い合せなど、お気軽にご連絡下さい。
お問い合わせ【Contact Us】
種類別検索
>
絵画
>
『緑響く』特装版/東山魁夷
<前の商品
『緑響く』特装版/東山魁夷
次の商品
クリックすると商品が拡大表示されます。
作家名 : 東山魁夷
商品番号:AR-HK108
販売価格 : 330,000
円(税込)
数量
作品・商品についてのお問い合わせやご質問は、信頼・安心のアートアドバイザーが承ります。
■メールをご利用の方はコチラをクリック
■お電話はフリーダイヤル
0120-473-731
まで
作品解説
白馬に乗せたしき旋律、東山芸術の圧倒的名作が甦ります。
『緑響く』
特装版
文化勲章受章
東山魁夷
没後20年を過ぎても今なお多くの人々に愛され続ける国民的画家、東山魁夷。
詩情を湛えた澄明な風景画を描き、61歳という若さで文化勲章を受章されるなど歴史に刻まれる数多くの名作を遺されました。
『緑響く』は長野県信濃美術館・東山魁夷館が所蔵する〈白馬シリーズ〉の代表作。 静寂に包まれた青緑色の池畔に佇む一頭の白い馬に、魁夷の深い祈りが込められた東山芸術の美の極致ともいえる名作です。
■
清らかに澄んだ色彩や緑の美しさを克明に再現
■
著作権承継者の承認印が押印された限定番号入り美術作品
■
臨場感を実現した浮き出し加工の優美なデザイン額
■
限定制作800部
静かな水面に森の木々が美しく映り込み、迷い込んだ一頭の白馬。
本作『緑響く』の舞台となったのはテレビのCMに採用され脚光を浴びた蓼科高原・御射鹿池。池を取り囲む落葉松が、透き通った水面に映り込む神秘的な風景を目にした魁夷の心には、一頭の白馬が静かに歩を進める姿が浮かび、モーツァルトのピアノ協奏曲の旋律が流れたといいます。深い緑に覆われた森が鏡のような水面に映り、上下に広がる緑の陰影がまるでオーケストラのように音楽を奏で、観る人を情感豊かな世界に引き込んで行きます。白い馬はピアノの旋律であるとともに、モーツァルトの音楽のなかを歩む魁夷自身の姿なのかもしれません。
このたび、東山芸術の数ある名画の中でも圧倒的な存在感を放つ代表作『緑響く』が特別限定版美術作品として新たに誕生いたしました。東山魁夷著作権承継者の正式許諾のもと、魁夷独特の清らかに澄んだ色彩や繊細な筆致が、高度な先端技法で見事にうつし出され、透明な水面や緑の美しさがより魅力的に再現されています。人気作品につき早々の完売が予想されますので、是非お早めにお申込みください。
至高の色彩美を再現する先端技法
先端のデジタル加工された画を、美術鑑賞用の高級アクリルガラス(UVカット)に貼り合わせることで、光沢感のある表面は作品を美しく華やかに彩り、東山魁夷の世界をより魅力的にご鑑賞いただけます。
作品詳細情報
品番
AR-HK108
作品名
『緑響く』 特装版
作家名
東山魁夷
技法
彩美版(R)プレミアム
限定制作
800部
画寸(約)
縦32.9×横45.6cm
額寸(約)
縦45.3×横58.0×厚さ3.5cm・重量2.8kg
画素材
特殊光沢紙、アクリルガラス
額装
■額装/特注浮き出し加工木製額(シルバーフレーム/背面メタリックマット梨地)
東山魁夷著作権承継者
証明
東山魁夷著作権承継者の承認印が額裏貼付の奥付に押印
原画所蔵
長野県信濃美術館 東山魁夷館
解説
松本猛(美術評論家、長野県信濃美術館 東山魁夷館前館長)による解説書付
限定制作
800部
発行
共同印刷株式会社
納期
受付後1〜2週間前後
作家プロフィール
明治41年、横浜に生まれる。昭和6年、東京美術学校日本画科を卒業。雅号を魁夷とする。昭和25年、「道」を制作。本作品によって画壇及び社会的に認められるようになる。昭和31年、第11回日展出品作「光昏」で、日本芸術院賞を受賞。昭和44年、文化勲章受章、文化功労者として顕彰される。昭和55年、唐招提寺障壁画を完成。昭和57年、「緑響く」制作。平成2年、長野に東山魁夷館開館。平成11年、逝去。享年90。従三位勲一等瑞宝章を追贈される。パリで東山魁夷展開催。平成17年、香川県坂出市に東山魁夷せとうち美術館開館。千葉県市川市に東山魁夷記念館開館。平成30年、京都国立近代美術館、国立新美術館で「生誕110年 東山魁夷展」開催。
氏名 :
評点 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内容 :
入力された顧客評価がありません
ページTOPへ