作品解説
【富士山 ユネスコ世界文化遺産登録記念/監修・原画所蔵/公益財団法人 横山大観記念館】
濃密な筆致で描かれた大観芸術晩年の傑作
『霊峰飛鶴』第一回文化勲章受章 横山大観 筆
■■彩美版(R)・シルクスクリーン手摺・本金泥使用■■
白雲に柔らかく覆われた富士。瑞光を受けて飛翔する一群の鶴。それは国の平安を祈念し、清浄さに満ちた日本を思い続けた画家・横山大観が遂に到達した“理想の富士”
近代日本画の礎を築き、第一回文化勲章を受章した不世出の画家・横山大観画伯。富士の美しさに魅せられ、数多くの富士の名作を残されました。本作『霊峰飛鶴』は、昭和28年、大観画伯85歳にして、遂に到達した理想の富士の姿を描きあげた傑作中の傑作。冴え冴えと澄みきった早暁、冠雪を被った霊峰富士は気高くそびえ、昇りくる瑞光を受け荘厳に輝く…おごそかな陽の光を浴びる金色の稜線、清浄な雲がたなびく中を高潔に、優雅に飛翔する群鶴。ここに完璧なまでに美しく崇高な世界が展開されています。このたびこの傑作が富士山ユネスコ世界文化遺産登録を記念し、大観芸術の大胆で濃密なタッチや高潔さを損なうことなく見事に再現されました。共同印刷(株)が誇る高度なデジタル複製技術“彩美版(R)”に、一作一作丁寧にシルクスクリーンを施し、さらに本金泥を重ねるという手の込んだ仕上がりが、原画の持つ臨場感はもちろん格調高さまでもが画面から伝わります。ご自宅のインテリアに合わしてお選びいただけるよう、額装と軸装をご用意いたしました。
作品詳細情報
品番 |
AR-YT77 |
AK-YT77 |
作品名 |
|
|
作家名 |
横山大観 |
技法 |
彩美版(R)・シルクスクリーン手摺、本金泥使用 |
用紙 |
特製絹本 |
サイズ |
縦39.2cm×横52.8cm |
縦39.5cm×横52.5cm |
額・軸寸 |
縦58.7cm×横72cm |
横72.1cm×縦135cm |
額装・軸装 |
特製木製金泥仕上げ |
三段表装/天地:鼠地無地 中廻:金茶地大牡丹紋緞子 風帯・一文字:大燈金襴
収納/柾目桐箱
|
証明 |
額装は額裏に軸装は桐箱蓋裏に監修者の承認印・限定番号入りの奥付シールを貼布 |
発行 |
共同印刷(株) |
納期 |
受付後3週間前後(納期のご質問・ご要望等承ります。) |